音楽満足


ここのところ音楽に恵まれた。


■■11/13 based on kyoto @ Urbanguild

とってもスキあり!京都特有のユルさともいうが、
音の間に入り込むスキが本当いっぱいあって、とっても嬉しくなった。
聞く私をこんなに自由に振舞わせてくれる音に感謝!

フンデルトヴァッサーやガウディの建築を見ているような感じになった。


■■12/15 さとぽん&りきひさくん


九州の妖精な友達。
二人のユニットで聞くのは初めてだったが、とても幸せな気分に浸りつつ、
「いい音楽人発見!!」とアドレナリンが出て脳が活発になった。


二人ともギターを弾いて、歌を歌うために生まれてきたんだなぁと思った。




■■12/17 アルゼンチン音響派×京都派セッション


Special Session:FERNANDO KABUSACKI (g/from アルゼンチン)
  with
  ・山本精一 (g/ Rovo, PARA, 想い出波止場, ボアダムス, 羅針盤.....)、
  ・ヨシタケEXPE (space g/ nutron, EXPE, PARA)
  ・MARRON (g/ dub marronics, BASED ON KYOTO)
  ・家口成樹(synth/ PARA)
  ・西滝太 (synth/ SUSPIRIA, PORT, PARA)
  ・千住宗臣 (dr/ V∞REDOMS, EXPE, ウリチパン郡, PARA)


http://www.metro.ne.jp/con_sche_071217.html


私は、この日、この音を、全身全霊で楽しんだ自信がある。

本当に、幸せで 楽しくて 軽やかで 情熱的で 真摯な音だった。

もしCDになるなら絶対買う。本当にもう一回聞けないだろうかと思う。




音楽って素晴らしい。音の力を改めて感じた日々だった。
素晴らしい音を届けてくれた皆様に感謝。。。